2023.12.11 | 子ども会防火夜回り表彰式 |
2023.11.30 | 令和5年度緊急消防援助隊九州ブロック訓練が福岡県で開催されました |
2023.9.1 | Kidsジョブチャレンジ2023in宗像・福津が当消防本部で実施されました |
2023.9.1 | 応急手当普及員講習の受講者募集について |
2023.8.29 | 全国消防救助技術大会が開催されました |
2023.8.25 | エアゾール式簡易消火具の不具合に係る注意喚起について |
2023.8.23 | 飲酒運転「ゼロ」を誓う黙とうの実施について |
2023.8.14 | 「住宅防火・防災キャンペーン」が実施されます。 |
2023.8.4 | 救急の日のポスターを掲示しています。 |
2023.8.2 | 九州地区消防救助技術指導会が開催されました |
2023.7.21 | 予防救急のページをリニューアルしました |
2023.6.20 | 応急手当普及員再講習のご案内 |
2023.5.29 | 福岡県消防救助技術指導会が開催されました |
2023.5.25 | Instagramを始めました! |
2023.5.22 | 危険物安全週間が始まります |
2023.5.19 | 令和5年6月1日より「災害情報ダイヤル」の電話番号が変わります! |
2023.4.7 | 救命講習の再開について |
2023.2.23 | 高齢者福祉施設向け動画を制作しました。 |
2023.2.15 | 灯油を使用する暖房器具の使い方について |
2023.1.31 | 救急車の適正利用についてお願い |
2023.1.27 | 文化財火災防ぎょ訓練の実施 |
2022.12.28 | ~年末年始に向けた皆様へのお願い~救急外来や救急車の利用について |
2022.11.25 | 「子ども会防火夜回り表彰式」を行いました! |
2022.11.17 | 知っておくべき油火災 |
2022.11.2 | 食品工場及び業務用厨房施設等における一酸化炭素中毒事故の防止について |
2022.09.21 | 火事の原因はこれだ!!№4(更新) |
2022.08.30 | 全国消防救助技術大会が開催されました |
2022.08.30 | 初期消火協力表彰について(お知らせ) |
2022.08.05 | 【緊急】救急車の適正利用についてお願い |
2022.07.29 | 「熱中症予防のポイント」 |
2022.07.22 | 九州地区消防救助技術指導会が開催されました |
2022.07.06 | 救急ワークステーション研修を開始しました |
2022.06.20 | 電気ショックボタンのないオートショックAED(自動体外式除細動器)について |
2022.06.20 | AED及び電極パッドの適正使用について |
2022.06.07 | ヒアリについて(注意喚起) |
福岡県消防救助技術指導会が開催されました 2022.05.30 |
![]() ![]() |